メイン

地鎮祭>着工>基礎工事k アーカイブ

2004年01月31日

ドメインを取得しました。 三苫浜

ブログをはじめるためにドメインを取得しました。地名にあやかって、mitomahama.com(三苫浜)にしました。
毎日海岸を散歩できたら楽しいかなぁとおもってます。

ブログを始める前の打ち合わせなどは、日にちは前後しますが、おいおい付け加えていきたいと思ってます。

2004年04月13日

地鎮祭

CIMG0011.JPG

天気予報は、曇りのち晴れ、起きて空を見ると少しどんより、まあ、昨日みたいに暑くなくていいやと思っていた、ぽつぽつと雨がふってきました。
でも、地鎮祭は、スウェーデンハウスの方が、テントを建ててもらっていたので安心。まあ、地鎮祭が始まったら雨はやんできたんですけど。 暑くもなく寒くもなく、まあ、よかったんじゃないでしょうか?

で、地鎮祭は、神式ではなく、仏式で行いました。祝詞ではなくお経のあと、焼香を済ませ、水・塩・米・酒・茶を家の四隅と土地の四隅に撒きました。

そのあと、地縄を張ってあった所を説明してもらいました。
配置の説明と確認と、工事担当者と工務店の紹介がありました。
電柱や、駐車スペースの確認なども行われました。
一応4月21日の着工となるそうです。

一通り終わったあと、近くの綿津見神社に参拝して、今日の地鎮祭を終えました。

さあほんとにいよいよ着工ということになりそうです。

参考資料:雑学(地鎮祭)

2004年04月21日

本日、着工しました。

SH520120.JPG

無理を言って、本日着工をお願いしました。
ゴールデンウィーク前までに、基礎のコンクリートの手前まで、工事をするそうです。

会社の中休みを利用して覗いてきました。思った以上に土を掘るんですね。
あっと言う間に、ユンボが、掘り出した土が、山になっていました。

写真は、携帯で撮ったので、少し画質が荒いですが、ご了承ください。

2004年04月26日

基礎1、栗石、捨てコン

4月23日現在です。
全体です。穴を掘り、その上に、栗石(くりいし、ぐりいし)を乗せて、捨てコンをかぶせてあるそうです。
奥に出っ張っているところが、玄関ポーチになります。

基礎1、栗石、捨てコン

4月23日です。

裏の庭の方で、穴が開いているところは、ベランダの柱の下に当たります。
奥の方は、サンデッキになっていますので、少し縦長くあいています。
今日は中に、一輪車が埋まっていました。

2004年05月06日

池出現!

5月3日の夜の大雨で、池が出来ていました。さっそく、現場監督さんに連絡を取ったところ、
粘土質の土地の場合はよくあることらしく、うちの場合も、ポンプで水を吐き出させ
雨水の処理をきちんとして、乾かしてから鉄筋を組みますとのことでした。

GW中にも関わらず、すばやい対応していただきました。 ありがとうございました。

2004年05月25日

基礎のコンクリが終わり、次は根太

SH520354.JPG

今日の朝から、根太の材料がトラックで運び込まれていました。
今日から根太を施工して、明日には、防蟻処理を行うそうです。
今週は晴れが多いので安心していますが、
梅雨の季節が近づいています><

2004年05月27日

床下換気口と断熱材

SH520358.JPG

根太が組みあがりましたので、床下に、炭を入れることになっていました。
今日朝8時から、保育園に送りに行く前に現場へ行きました。

先週から現場監督さんが、心配そうに、何度も電話をいただいていたのですが、
「炭はどのくらいありますか?」「かなり多いですか?」とか、
どうも、以前炭を入れられたお宅があったらしく、そのときは、床下いっぱいに
引きつめたらしく、あとで、電気工事や、配管工事が、大変だったらしいのです。

うちでは、1〜3kgぐらいなので、そんなにはなりません。ということで
伝えていましたが、やはり今日まで心配されていたようです。^^

自分も思った以上に少なかったので、びっくりしましたが、
下が、炭を並べたところです。 もっとびっちりまいた方が格好よかったかも。。。

SH520357.JPG

それと、この家には、床下換気口がありません。正確に言うと、
従来の床下換気口がありません。基礎パッキンでの換気口になっています。

SH520359.JPG

ネットで調べたのですが、以前の基礎パッキン工法は、間を空けて並べるといった感じみたいですが、隙間なくびっしりと並べてありました。そのパッキン自体に、通気口がありました。下が通気口をとおして向こうが見えている写真です。5月着工からは、こちらが標準になるそうです。

SH520360.JPG


断熱材を入れるために根太の下に、底を作っていました。
プラスチックの板のようです。この上に、断熱材を置き、上から床板を張るそうです。
化粧板は、もちろん上棟後ですが、コレで取り合えず1階部分の床ができたことになります。

SH520361.JPG

SH520365.JPG


で、下が、床に引きつめる断熱材です。

SH520364.JPG


明日からいよいよパネルを組み立てに入るそうです。

About 地鎮祭>着工>基礎工事k

ブログ「スウェーデンハウス 建築日記 @ FUKUOKA (九州・福岡)」のカテゴリ「地鎮祭>着工>基礎工事k」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは打ち合せuです。

次のカテゴリは庭仕事nです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSS
Atom
FEED
XML
Powered by
Movable Type 3.33-ja