« 2005年09月 | メイン | 2005年12月 »

2005年10月 アーカイブ

2005年10月14日

芋ほり遠足とお弁当

先日、What’s up ?:お芋掘りで、北海道の芋ほりはジャガイモなんだということがわかり、なるほどねぇといっていた芋ほりですが、今日は、こちらの保育園の芋ほり遠足です。もちろん、サツマイモ^^;

参加は子供達だけです。JRに乗って、ホークスの2軍の球場がある雁の巣レクレーションセンターに行くことになっています。幸い雨も降らずに、いいお天気です。

で、遠足なので弁当なのですが。それが、↓の弁当です。

上のお姉ちゃんの弁当と
V6012212.JPG


したの妹の弁当
V6012213.JPG

お分かりだと思いますが、「ふわふわ シナモン」です。
色が白くないのは、うちのご飯は玄米ご飯だからってことで、
日に焼けたシナモンになってます。


実はなぜこんな弁当になったのかっていうと、有名なブログ「★彡高3次男へ虐待弁当?キャラ弁★彡」に触発されてのことです。さすがに、トラックバックはしないでとのことなので、リンクだけ張っておきます。いや〜 これすごいの一言です。


ちなみに、その影響を受けて、私の弁当も。。。。
















































V6012214.JPG

2005年10月17日

スウェーデンハウス1年の室温変化(まとめ)

前回の報告から、3ヶ月以上たちましたので、その結果をお伝えします。

これで、1年たちました。1年のデータのまとめです。
現在も一応気温はつけていますが、今後まとめるかどうかは、不明です^^;


【参考】9月〜12月:http://www.mitomahama.com/mt/archives/000131.html
【参考】1月〜3月:http://www.mitomahama.com/mt/archives/000145.html
【参考】4月〜6月:http://www.mitomahama.com/mt/archives/000159.html


20051017.gif


計測方法は、前と変わらず私が目覚めて温度計を見たときの温度です。
したがって、平日はほぼ7時ですが、土日に関しては、8時を過ぎることもあります。

私の測定ミスを防ぐためと、朝7時の一点での測定のため、気象庁発表の福岡地区における最高気温と最低気温をマッピングしてみました。

さらに、電気代と、灯油代のグラフを、1年にわたって出してみました。


20051016.gif

【目的】 SWHの快適性を数値で実感する^^; パート4

【考察】 7月から9月までですが、ほぼ外気温と同じ推移を示しています。
やっと、9月の後半に外気温が下がり始めた感じです。

一番弱いといわれる夏を本当にすごしてみての感想ですが、思ったほど暑くない。
気合入れていた分そう感じるだけなのかもしれませんが、でも、前のアパートの方が暑かったです。

クーラーも妻が帰宅後(夕方)入れ始めるぐらいで、毎日というわけではありませんでした。基本的には、窓全開です。寝室のエアコンも湿度が高い日に全部で10日ほど寝る間際までかけていますが、寝るときには、窓全開で寝ていますので、一日クーラーが付きっぱなしのことは、ありませんでした。

ただ、8月終わりから9月の上旬にかけて、やっと暑さも終わりだと思ったところで、
湿度が高くなり始めました。で結局この期間のクーラーの利用率が高かったです。
したがって、9月分の電気代が、1万円を越えてしまいました。

グラフの温度は、1階の温度なので、2階は少しは涼しいと思います。
また特に西日対策をしなくても何とかなりました。西にすぐ家があるせいかもしれません。でも、夕日はよく見えたりするのですが^^;

前回も書きましたが、窓の開け方さえ気をつければ、クーラーに頼ることなく福岡でも過ごせそうです。まったくないというわけにはいかないとおもいますが、この辺は、スウェーデンハウスでなくてもおんなじではないでしょうか?

1年通してみて、住みやすいってことは実感しました。
でも一番うれしかったのは、やはり、冬の暖かさです。

追伸:光熱費の表を付け忘れていました。1年通して1万円弱、アパートのときよりも安くなりました。
20051018.gif

2005年10月19日

久しぶりに外観でも

2005年10月21日

ひよこランド続報

なぜか、一度いいなと思うと、続けていってしまうクセがありまして。。。。
今月の初めですが、福岡市南区向野にあるひよこランドへいってきました。

-------
ひよこランド覚書 なぜかホームページが消えたりするので

 電話092-553-0145 815-0035福岡県福岡市南区向野1-16-13
 http://www.hiyoko.co.jp/land/index.html

 でも、ホームページがリニューアルされてる@@ ということは前回消えていたのは、リニューアル中だったのか?
-------

結構本通りからは目立たない場所なので、一緒に行った妹達は、かなり迷ったようです。
西鉄電車大牟田線からはよく見えるみたいです。
V6012189.JPG
ちなみに、横の高架は線路です。

入り口にあるしたのひよこに驚いてしまいました。
V6012200.JPG
前回見落としていたので、写真に収めてきました。

ちなみに、左側の小さいひよこが通常のひよこです。

前回ひよこは、どこのお土産かって話になっていましたので

ついでに、東京に出張に行って、買って帰るお土産を、並べてみました。

ちーずまる 5個入りちーずまる
チーズ好きの私としては、ついつい買って帰る一品です。 結構おいしい。


東京ばな奈「見ぃつけたっ」16個入り東京ばな奈
定番になりつつある、東京バナナですが、うちの妻はバナナが苦手、したがって、あまり買わなくなりました。


ハローキティ東京4景(4缶)苺ゴーフレットですね。
 確か家に2個ぐらい缶が転がっています。
中身よりも缶を娘達へのお土産です^^;


和菓子になった東京ばな奈(5個入り)和菓子になった東京ばな奈
一度だけ買ったことがあります^^;一度の理由は上参照

ごまたまご(9個入り)ごまたまご
出発ロービーにいると必ず聞こえてきていた「うえからよんでも ごまたまご したからよんでも ごまたまご」ついつい買ってしまいました。
結構ゴマの風味がよくておいしかったですよ。

磯野家ファミリーケーキ(メイプル味)磯野家ファミリーケーキ
パッケージが面白く、これも一度買ってます。まあ、中身は、普通です^;


ハローキティ人形焼S (カスタード) 東京限定人形焼
買うときは、やはり、子供達が喜ぶハローキティーやサザエさんの人形焼になりますね。

一度買って気に入って、2度まで買ったのですが、その後ぱったり見なくなった「チーズウサギのざるチーズ」冬限定だと思ってたんですが、次の冬になっても次の冬になっても現れませんでした。

ちなみに、チーズうさぎも大好きですが、毎回チーズうさぎになるのもなんなので、いろんなチーズのお菓子を順番よく買っています。って結局チーズかよって突っ込みはなしで^^;

で、最後にひよこ
名菓ひよ子 6個入(秋限定パッケージ)名菓ひよ子
もちろん、ひよこは、買って帰ったことはありません。
というか、福岡で買ったこともないし、、、ひよこサブレは好きですが^^

ちなみに、ひよこは食べるときは頭からです。

すいません、スウェーデンハウスの建築日記とはまったく関係ない話になりましたが、お菓子の写真を眺めていると並べたくなってつい。。。。

まあたまにはいいということで^^

2005年10月25日

マイ・つるかわ・生活

マイ・つるかわ・生活〓鶴川住人日記、東京近郊おでかけメモ、キャンプのメモ

マイ・つるかわ・生活〓鶴川住人日記、東京近郊おでかけメモ、キャンプのメモ      福岡県出身、つるかわ在住暦?の私がつづる日記。ただ、日記を書くのもつまらない(ネタ切れするので(^_^;))、おでかけの記録、近隣のドライブ情報、鉄分(爆)鉄道情報、キャンプネタなどでお外遊びネタを提供したいと思います。

ブログの紹介です。

夫婦とも同じホークスファン同士。私たちより少し前に結婚されました。また、お互い2児の親となっています。

2005年10月26日

電気代について考えてみる。

冬は暖かく、夏は暑い魔法瓶のような機密性住宅ですが、オール電化にすることによってどのくらい電気代が上がるのか下がるのか、先日一年分の気温変化とともに公開しましたが、今度はそれだけグラフにまとめてみました。

アパート時代の9月の電気代だけが、見つからなかったので10月から8月までになってます。

参考データ
  アパート  54.3平米 鉄骨造 電気ガス
    2LDK 和6畳、和6畳、LDK11.5畳

  SWH  119.3平米 木造パネル工法 オール電化
    2LDK 子供部屋13.4畳、主寝室12.2畳、LDK25.6畳
    主寝室は、ウォークインクローゼット付き
    LDKは、居間13.4  ダイニング6.7 キッチン5.5

広さは、約2倍の大きさです。

オレンジが旧アパートです。青がSWHです。

SWHは、1年を通じてほぼ一定ですが、旧アパートの方は、冬と夏に上がっています。

電気代とガス代をそれぞれ分けてみますと、夏は電気代が、冬はガス代がそれぞれ上がっています。
つまり、夏のクーラーと冬のガス代が入ると差が大きくなっているようです。
冬は、給湯によって、炊事場もお湯ですし、お風呂のお湯も沸かすためのガス代が上がってしまうためだと思います。

denkigas.gif


ちなみに、オール電化の場合は、夜間の電気を使っていますので、値引きもあり、
おそらく電気代が下がっているだけで、利用している量は金額以上に上がっていると思います。

現在、電気給湯器の温度設定は、70度です。一番低い温度に設定しております。
それでも、電気給湯器の4段階あるメモリの二つ目のメモリが消えたことがありません。
夏の暑いときは、風呂に入れても、1メモリも減らないときもあります。
ほとんどシャワーを使ってませんし、シャワーを使っても水だけなので、
基本的には、お風呂のお湯と炊事場のお湯だけになります。

現在炊事場のお湯は38度設定、お風呂のお湯は、少し寒くなってきたので41度にあげました。


denkigashyou.gif

最終的に、これに暖房の灯油代が付くのですが、すいません、詳しい資料が残っていません。ただ、灯油の使用時期は、旧アパートでは、11月から4月ぐらいまででしたが、
現在は、12月から3月ぐらいまでになっています。1ヶ月の使用料は、感覚的に同じかなと思っています。

現在まだ、暖房を付けようとは思ってません。風呂上りには、いまだに、扇風機を回したりしています。

朝起きても、寒くないので、ついつい薄着で外に出てしまって、あわてて戻って、何かを着るってことがありますね。

まあ、あと、子供達も大きくなってくれば、お湯の使用量も増えるだろうし、現在妻が自宅で仕事をし始めたので、昼間の電気代なども上がると思いますので、今後は比較はできなくなると思います。

お財布的には、これだけ安くなってくれたのでいいのかなと思っています。


今までのまとめ

スウェーデンハウス室温報告 (2004年9月〜12月)



スウェーデンハウス室温報告 (2005年1月〜3月)



スウェーデンハウス室温報告 (2005年4月〜6月)



スウェーデンハウス室温報告 (2005年7月〜9月)

About 2005年10月

2005年10月にブログ「スウェーデンハウス 建築日記 @ FUKUOKA (九州・福岡)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年09月です。

次のアーカイブは2005年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
Powered by
Movable Type 3.33-ja