« 2005年02月 | メイン | 2005年04月 »

2005年03月 アーカイブ

2005年03月02日

なんとなくさびしいニュース

ひろみちお兄さん、12年も体操のお兄さんをやってたんですねぇ〜
タリキヨコおねえさんも、6年ですか。ちょうど上の子が見始める少し前からですか。

二人とも、いいキャラだったので、残念ですねぇ。

お母さん達のアイドルのひろみちお兄さんが、交代ということになると、ショックを受けるお母さん達多いだろうなぁ〜〜


4月に体操のお兄さん、お姉さん交代 - nikkansports.com > 芸能ニュース

4月に体操のお兄さん、お姉さん交代

 NHK教育「おかあさんといっしょ」(月〓土曜午前8時35分)の体操のお兄さんとダンスのお姉さんの新旧交代会見が1日、都内の同局で行われた。新しいお兄さんには日体大出身の小林よしひさ(本名小林剛久)、お姉さんには筑波大出身のタレントいとうまゆ(同伊藤美帆)の起用が発表された。

私は、りょうこお姉さんの引退のときほど、ショックは受けてませんが^^

2005年03月07日

あたらしい、アイテム「たまごにいちゃん」

先週の金曜日に、子供達が保育園の進級祝いで、目覚まし時計をもらってきました。
それも2個。毎年、同じものが2個ずつあつまり、ほとんど、たんすの上になおしこんでしまうのですが、今回は、箱を見た瞬間、私が飛びついてしまいました。(ちなみに、目覚まし時計は初めてだと思う)

「うわ〜たまごにいちゃんの時計やん!」

早速箱を開けて、記念撮影!!

V6010002.JPG

子供達が一緒に写るっていってたけど、とりあえず、時計だけ^^;


このキャラクターは、保育園ではやっている絵本のキャラクターで
2年ぐらい前に、保育園で、新聞紙を丸めて上に紐を付けた「たまごにいちゃん」を
子供が持って帰ってきました。妻に聞いたところ、保育園の教室で、みんなうれしそうに下げて回っていたとのこと。
そのたまごにいちゃんとは、なんなのか、
さっそく、図書館にいって探してみました。

”たまごの殻をかぶったままのひよこで、お母さんに甘えるために
殻からでないんです。弟の方が、さきに殻を破り大きくなっているんですが
それでも、殻からでないんです。でも、ころころころがって、「あ!」と
声を上げてしまうぐらい、はまってしまう絵本です。”

図書館から、借りてきて、何度も読みました(読まされました)。
それから、大きな絵本(50×40.8cm)もあります。近くの図書館にもありました。
これが借りたいというので、脇に抱えて帰って読みました。
これは、かなり、大きい絵本です。かばんなんかに入りませんから、
そのままむき出しで、図書館から持って帰るしかないんです^^;

まあ、それ以来ずっと、大好きなキャラクターなんです。世間ではマイナーだけど。

本紹介しておきます。

たまごにいちゃん ( 著者: あきやまただし | 出版社: 鈴木出版 )
たまごにいちゃん ( 著者: あきやまただし | 出版社: 鈴木出版 )
本当はもう、たまごから出ているはずのたまごにいちゃんは、ずーっとたまごでいたいと思っていました。だって、たまごだったらお母さんにあたためてもらえるから。ところがある日、たいせつなたまごのからにひびが入ってしまって…。 成長する子どもの心の揺れをユーモアたっぷりに描いたお話です。


で、作者のホームページもありますので、紹介しておきます。

あきやまただし先生のホームページ http://www.akiyama-tadashi.com/


ホームページを見ると、たまごにいちゃんの歌もあるらしい。。。。気になる〜〜〜^^

子供達も気に入っているようで、明日はこれで起きる〜〜といって、時間を合わせて寝てます。
ただ、毎朝、子供達を「たまごにいちゃん鳴ってるよ」って起しているのは内緒です^^


で、ググッてたら、さらにかわいいものを見つけてしまいました。
http://malion.exblog.jp/m2004-05-01/

http://blog.livedoor.jp/m-50_66941/archives/9806584.html

2005年03月15日

先日の日曜日内覧会がありました。

先日の日曜日、前回に続いて2回目の内覧会がありました。

前回同様香椎浜の展示場でティーパーティーのあと、場所を移して内覧会になりました。

これまた前回と同様、お茶菓子はなぜか「ういろう」^^; (#次は、なんだろう^^

いってびっくり、ホームページの画像が、パネルにされてる〜〜〜(#無断で^^
まあ、その分説明しやすかったわけですが、なぜか、SWHで購入してないものばかり、、、、
表札FFストーブポストなど。。。。

でも、温度変化のパネルは、大きく説明しやすかったです。

うちがSWHにあわせて買ったかわいいものばかりなので、いいんですが
営業さん的にはよかったのだろうか^^;

ティーパーティーとしては、このホームページに載っているようなことを話したわけですが、
出会いから決めた理由、冬の暖かさなど、、(#残念ながら、夏の暑さはまだわかりません><

で、場所を我が家に移して、内覧会となりました。

この日は、3月なのに真冬のような寒さ。おかげで暖房を付けていない状態での
暖かさなんかは実感していただけたと思います。
ただ、8組参加の予定が、雪で山越えできなかったり、インフルエンザだったりで
最終的には2組のみの参加となりました。まあ、ゆっくり話せてよかったですが。

でも、この寒さのせいで、風邪がぶり返してしまいました><

内覧会としては、うちの自慢の、S字押し入れと、階段テラス
いつものように気に入ってもらいました。 といっても、間取りが合わなければ、設置もできないのですが^^;

じっくり説明きいた後に、実際のうちを見れるなんて、いいですよねぇ〜

自分達のときは、内覧会といっても、見せてもらうだけで、ゆっくり質問とかできなかったような気がします。
で、家に帰ってから、あれどうだったっけ?って疑問に思ったり。。。。

内覧会に来ていただきありがとうございました。また質問などありましたら、お気軽にメールください^^;

2005年03月22日

福岡県西方沖地震 とその後

3月20日は、保育園の卒園式で、上の子は、在園児として、卒園児のために、
演奏したり歌を歌ったりするために、8時半には、登園しました。
親は、自分の子が卒園児ではないので、自宅で待機です。
家の掃除をして、ワックスかけて、11時に迎えに行く予定にしてました。

11時に行くと皆さんお迎えだろうし、少し遅れるかもしれませんって
先生から言われていたので、11時ごろ家を出るつもりでいました。

そして、まだ自宅で下の子とテレビを見ながら、リビングに座り込んで
遊んでいるときにゆれ始めました。

はじめぐらっときた時に、何が起こったのかわかりませんでした。
が、すぐに地震だとわかり、子供を引き寄せて、上にかぶさりました。

揺れが収まってから、家の中を見て回りましたが、
時計や、飾っていた絵が落ちたぐらいでした。
絵が落ちたショックで窓枠に傷と、階段に大きな凹みができていますが。。。><

リビングにも寝室にはもともとものがなく、倒れるものを置いてなかったので、
よかったと思っています。

外回りも見て回りましたが、特に変化はなく、安心しました。

周りの家も特に問題がないようなので、震度の割には、
大丈夫だったかなと思っていました。

ただ、電話がどこにもかかりません。
インターネットはつながっていたので、メッセンジャーで、
兄弟達の安否の確認をしました。
こんなときは大変便利だなと思いました。

心配になっていたのは、上の子です。保育園でパニックになっていないかと、
迎えにいって、元気そうな笑顔が見れたので一安心しましたが
せっかく1ヶ月ぐらいにわたってピアニカで練習していた「蛍の光」が、
卒園式終了間際に地震になり弾けなかったとのこと、ちょっと残念がってました。

迎えにいく途中にある実家(当日両親は彼岸で北九州に墓参り中)によって見ましたが、湯飲みとかが倒れているぐらいで、問題ありませんでした。

それから、近くの大型店に買い物に行く予定でしたが、
いつ何が起こるかわからないので、保育園近くのスーパーで、
買い物して帰ろうと思ったのですが、店内は、ビンなどが割れてて
立ち入り禁止。何件か、スーパーを見て回りあいているところでお買い物をして、
家に帰りました。この間にも何度も余震があってました。

この買い物で町の中を走り回っていたら、数件で、かわらが落ちたり、
屋根の上の瓦がずれたりしていました。

家に帰り着いたところで、弟が、家を見に来てくれていました。
じつは、連休中に妻の実家下関に帰っている予定だったので
(#卒園式を忘れていて、急遽土曜日に帰ってきてました。)
心配で見に来てくれてたようです。

でも、本当は弟の家の方が、17cmも南西に動いた志賀島にあり、
被害も大きかったんです。

いったん家で食事を済ませ、子供達はこれからどんなになるかわからないので、
寝れるときに寝せておこうと思い(まあ、いつものお昼寝の時間なのですが)
寝かしつけた後、ホームセンターに出かけ、大きなブルーシートを買って
志賀島の弟の家に向かいました。

屋根瓦が落ち、内部の土壁も落ちてました。食器棚からは、
食器が落ちてわれていました。

とりあえず、倒れているのもをたてたりしてきましたが、
まだ余震も続いているし、少し危険なので、とりあえず今日のところは、
家に帰るようにしました。

その志賀島に行く途中に、道路に亀裂や段差があったり、
土砂崩れで、道がふさがれていたり、かなりの被害のようでした。
途中の家も屋根が落ちていたり、壁が落ちていたり、ブロック塀が倒れていたり
していました。

一番ひどかった玄海島の隣の島になるので、それだけ震源地に近かったようです。


福岡では、天災が少なく、台風もそれたり、地震もなく、あっても、水不足だろうと思っていたので、こんな大きな地震が来るとは思っていませんでした。

まだ余震が若干続いています。

被害が大きかった皆様におかれましては心からお見舞い申し上げます 


V6020037.JPG
階段に飾ってあった絵が落ちて傷が入った窓枠

V6020036.JPG
その窓枠に当たり、落ちた階段に開いた穴><


V6020038.JPG
2階トイレの倒れたトイレットペーパーホルダー

V6020039.JPG
2階ウォークインクローゼットのたんすの上においておいたアルバムなどが落ちてました。

以下志賀島の様子

V6020024.JPG
屋根から落ちた瓦

V6020027.JPG
庭の地割れ

V6020033.JPG
ブロック塀の倒壊

V6020034.JPG
志賀小学校の記念碑の倒壊

段差は多数ありました。

About 2005年03月

2005年03月にブログ「スウェーデンハウス 建築日記 @ FUKUOKA (九州・福岡)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年02月です。

次のアーカイブは2005年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
Powered by
Movable Type 3.33-ja